備南自動車学校プロドライバー紹介センタ-
  1. HOME
  2. 企業の人事担当者様へ
  3. 運行管理者講習について

運行管理者講習内容(一般講習・基礎講習) 国土交通省認定

永年にわたる企業研修のノウハウを活かし、ドライバーの皆様の安全をサポートします!

 

※平成27年1月1日から基礎講習修了証及び運行管理者等指導講習手帳に講習の種別(旅客・貨物)を証明いたします。

旅客の方は旅客の講習を、貨物の方は貨物の講習を受講することが必要ですので、ご注意下さい。

 

※平成28年4月1日からトラック協会の方は、協会の助成金を受ける場合には、広島県トラック協会が発行する「運行管理者講習受講依頼書」が必要となります。

依頼書を忘れられた場合は、助成金対象とはなりませんのでご注意下さい。

 

service-admin_banner.jpg

 

  一般講習(1日) 基礎講習(3日)
対象者 既に運行管理者として選任されている方、又は運行管理者の補助者として運行管理業務をされている方 運行管理を行うために必要な法令及び業務に関する必要な基礎知識の習得を目的とされる方
講習料金 3,200円(助成制度あり) 8,900円(助成制度あり)
講習時間

9:30~15:30 5時間

※休憩時間 12:00~13:00

1日目

9:30~14:30 自動車運送事業に関する法令

(4時間) 

14:30~16:30 自動車運転者の指導及び監督に関すること

(2時間)

 

2日目

9:30~14:30 運行管理の業務に関すること

(4時間)

14:30~16:30 自動車事故防止に関すること

(2時間)

 

3日目

9:30~12:30 道路交通に関する法令

(3時間)

13:30~14:30 修了試問及び補修

(1時間)

講習日程

[貨物]

 

2023年(令和5年)

  ① 6/24(土)

    ② 7/22(土)

    ③10/21(土)

    ④11/18(土)

 

 

[旅客]

 

2023年(令和5年)

  ①  7/3(月)

    ②12/1(金)

[貨物]

 

2023年(令和5年)

6/28(水)・6/29(木)・6/30(金)

②10/18(水)・10/19(木)・10/20(金)

 

 

 

 

 

[旅客]

 

2023年(令和5年)

6/21(水)・6/22(木)・6/23(金)

 

定員 200名 200名
講習に必要なもの

1.受講申込書(申込み時)

2.講習受講券

   (トラック協会会員の方)

3.予約確認書

4.本人確認のための書類(免許証等)

5.講習手帳(持っている方のみ)

6.筆記用具

7.講習料金

8.証明写真1枚

 (講習手帳を希望する方)

1.受講申込書(申込み時)

2.講習受講券

   (トラック協会会員の方)

3.予約確認書

4.本人確認のための書類(免許証等)

5.講習手帳(持っている方のみ)

6.筆記用具

7.講習料金

8.証明写真1枚

 (講習手帳を希望する方)

service-admin_sunday.jpg

 

 

 

 

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無料)が必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、ダウンロードしてからご覧ください。こちらからダウンロードできます。

 

 

 

運行管理者講習のご予約はこちら

 

service-admin_btn01.jpg

 

   ★施設内に食堂を併設しております。(1食500円)

 昼食は、講習日2日前の15時までのお申し込みとなっておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡下さい。

 当日のキャンセル及びご注文はお受けできませんので、ご了解くださいますようお願い致します。

 

service-admin_btn02.jpgservice-admin_btn03.jpg

 

 

 

 

ページの先頭へ戻る