「プロドライバー実務教育」には、備南自動車学校の永年に渡る「企業研修」のノウハウが詰まっています。
さらに、「交通エコロジー・モビリティ財団」認定の「エコドライブ講習」も受講できます。
(モビリティ財団の修了証付き、就職に有利です!)
|
|
|
![]() |
![]() |
|
大型免許は、トラックやダンプカーなど乗車定員30名以上、車輌総重量11トン以上、最大積載量6.5トン以上の車を運転することができます。
|
特に物流センターなどは大きな荷物、大量の荷物を運ぶことになりますから、フォークリフト資格をもつフォークリフト運転技能者の存在は大変重宝されます。
|
|
|
|
![]() |
交通エコロジーモビリティ財団の修了証付 |
|
クレーンで荷をつるときワイヤロープなどのフックへの掛けはずし作業を玉掛けといいます。その作業に必要な資格です。
|
当校は「交通エコロジー・モビリティ財団」認定のエコドライブ講習実施校です。交通エコロジー・モビリティ財団が定めるエコドライブ講習カリキュラム基準に基づいて、エコドライブ講習を行っております。 |
初任診断
自動車運送事業者が運転者として新しく雇い入れた方で、
初めて事業用自動車に乗務する方に必要です。
モデルスケジュール 「プロドライバー養成講座」
時間 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
1日目 (金)
|
8:30 フォークリフト運転技能講習(学科) 16:40 試験 |
K2 | 大型 | 大型 | ||||||||
2日目 (土)
|
8:30 フォークリフト運転技能講習(実技) 17:30 | 大型 | 大型 | |||||||||
3日目 (日)
|
8:30 フォークリフト運転技能講習(実技) 17:30 | 大型 | 大型 | |||||||||
4日目 (月)
|
8:30 フォークリフト運転技能講習(実技) 17:30 試験 |
大型 | 大型 | |||||||||
5日目 (火)
|
|
9:30 大型修了検定 |
13:00 16:00 エコドライブ研修 |
大型 |
事故予防 ゼミ |
大型 | 大型 | |||||
6日目 (水)
|
8:00 玉掛け運転技能講習(学科) 16:20
|
大型 | 大型 | 大型 | ||||||||
7日目 (木)
|
8:00 玉掛け運転技能講習(学科) 14:10 試験 |
大型 | 初任診断 | 大型 | 大型 | |||||||
8日目 (金)
|
8:00 玉掛け運転技能講習(実技) 16:00 |
大型 |
17:20 試験 |
大型 | 大型 | |||||||
9日目 (土)
|
9:30 11:00 大型 卒業検定 |
14:00 15:00 企業面接 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビジネスコミュニケーション研修 プロドライバーという職種は取引先と直に接する企業の顔でもあります。ビジネスマナーを習得し企業の顔としてコミュニケーションを取り円滑に業務を行うことのできる人材を育成します。
|
車両事故予防研修 予防コストは低コストで済みますが、事故発生後の対応には物心ともに経費がかかります。事故防止もその予兆を早期に発見することが有効になります。
|
免許の取得だけではなく、あなたが就職するまでしっかりサポートいたします。
専門スタッフがマンツーマンでキャリアカウンセリングを行い、あなたのご希望をお聞きし適性を判断した上で、応募企業の選定から、面接のアポイントまでご準備いたします。
|
![]() |
|
「プロドライバー実務教育」には、永年に渡る 企業研修のノウハウ が詰まっています。
平成9年から本格実施してきた企業のドライバー研修の経験を活かし、「人間力向上研修」をカリキュラムに取り入れ、付加価値の高い人材の養成を目指しています。
|

![]() |
![]() |